画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

60代女性150万被害《年金還付金詐欺》香美市職員名乗る男から電話【高知】

香美市で一人暮らしをする60代女性が「還付金がある」と言われ、およそ150万円をだまし取られたことが分かりました。

2月4日、自宅の電話に市の職員を名乗る男から電話があり「国民年金の還付金が3万2600円あります。水色の封筒で9月ごろに送りました」などと言われました。

電話を替わった銀行員を名乗る「ヤマモト」という男が最寄りの量販店のATMへ行くよう告げ、女性はATMから教えられた「050」で始まる番号に電話をかけました。

今度は銀行の「ホンダ」を名乗る男がATMの操作を指示、言われたとおりにした女性は2つの口座からおよそ150万円をだまし取られました。

直後に女性が明細票に記載された残高が減っていることに気づき、あたふたしていたところ、量販店の従業員が声をかけ警察に通報しました。

県内では2025年に入ってすでに11件の特殊詐欺が発生し、被害総額はおよそ8500万円に上っています。