画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知でも《ガソリン値上げ》へ 燃費を良くするための”節約術”は…20日から1リットル189円に

価格高騰が止まりません。政府の補助金縮小に伴いガソリン価格の大幅な引き上げが19日から段階的に始まっていて、高知市内の多くのガソリンスタンドでは20日から1リットル当たり7円ほど値上げとなります。

高知市若松町の藤本石油では20日からガソリンや軽油、灯油を7円値上げし、レギュラーガソリンはおよそ16年ぶりに1リットルあたり189円になります。

こちらのドライバーは20日からの値上げを前に給油をしようとガソリンスタンドにやってきました。

運送業のドライバー:
「結構きついと思うんで。仕事だけやなしに自分の車も値上がりはつらいですよね」

一方、偶然ガソリンスタンドに来て値上げを知った人もー

高知市の飲食業:
「きつい、びっくり。それだけ。(これから)どうやって動こう。信じられんようなことや」

県石油業協同組合によりますと今回の値上げはガソリン価格を抑えるために政府が出している補助金の縮小によるものだということです。

19日も値上げを前に朝から多くのドライバーがガソリンの給油に来ていました。

川村和久アナウンサー:
「ガソリン価格の高騰が止まりません。では消費者はどのようにコストを抑えているのでしょうか」

愛媛から出張で高知へ:
「極力スピード抑えて省エネで走っています。家のはハイブリッドなんでそこまで気にしてないけど一応踏み込まんようにはしてます」

一方、こちらの人はー

高知市から:
Qガソリン価格を抑えるためにやっていることとか会社から言われていることはありますか?
「そこは特に僕のところはないですね。会社でしか運転しないんですけど最近(ガソリンが)高いなとは思いましたね」

高騰するガソリンの価格は家計を直撃します。燃費を良くするための”節約術”をガソリンスタンドのスタッフに聞きました。

藤本石油・北村健治マネージャー:
「まず急発進とか急加速しないということ。それと余分な荷物を積まない。あとはタイヤの空気圧の適正をはかることあたりですかね」
Q安全に運転できる状態を心がけていれば?
「多少なりとも燃費は良くなると思います」

ガソリンの値上げは2025年1月にも予定されており、1リットルあたり190円台になる可能性もあるということです。

最近のニュース