画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

「GG休」と「BB休」に注目!フクヤ建設に「浜田が参りました」【高知】

浜田高知県知事が県内の民間企業などの現場を直接視察する「浜田が参りました」。
11月12日は知事が高知市のある企業を訪問しました。この企業が注目される理由は「GG休」。一体どういうものなんでしょうか。

浜田知事:「きょうはお世話になります」

浜田知事がやってきたのは高知市で建築不動産業を営む「フクヤ建設」です。

社内を視察する浜田知事:「全体的に明るくて開放的なオフィスですね」

浜田知事は社員同士のコミュニケーションをはかるために配置した自由に中国茶が飲めるテーブルや、人目を気にせずに打ち合わせができるスペースなどを視察しました。

浜田知事:「転職のマーケットであまり県内企業が存在感を出せてなくて、結果、都会に出てしまう」

福家淳也社長:
「私も県外で、東京で28歳ぐらいまで働いてまして。女性ものびのび働ける企業を、器を作るイメージはあった」

フクヤ建設が特に力を入れるのが子育て支援。なかでも注目されるのが「GG休」です。「GG休」とはおじいちゃんが孫の世話のために取れる1時間単位の有給「孫休暇」で、おばあちゃんが取るものを「BB休」と名づけています。

フクヤ建設人事課・平岡美香さん:
「最初は反発があったが、実際にやり始めると反発していた人が一番協力的だった。おもしろおかしく社員が主導的にやっているので、そういった部分では皆さんの職場でも参考にしていただけることがあるんじゃないかと思います」

浜田知事:
「若い方が、こういう形で楽しく仕事をし、いきいきと仕事ができるということが県外におられる方々に高知の魅力をPRできる、一番のポイントではないかと改めて感じました」

フクヤ建設の育休取得率と復職率は男女ともに100%。2023年度の有休取得率は70%と前の年度に比べ35ポイント増えています。今月末には東京証券取引所の特定投資家向け市場「プロマーケット」に上場予定のフクヤ建設。

これからもワークライフバランスに配慮した職場環境作りを通して人材確保や人材育成につなげていきたいとしています。

最近のニュース