画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

見られなくて《ガッカリ!?》高知の観光名所「はりまや橋」改修工事始まる 観光客「ショック・・・」

高知市の観光名所「はりまや橋」が実は老朽化しているのをご存じでしょうか。5カ月間の改修工事が18日始まりました。

多くの観光客が訪れる人気のスポット「はりまや橋」。設置から26年経ち、よく見ると欄干の一部が腐食していたり、床板が傷んでいたりと老朽化が進んでいます。そこで18日からおよそ5カ月かけ、改修工事が行われることになりました。

10月12日からの三連休、“はりまや橋”を訪れた人に話を聞いてみると。

千葉から:
「ちょうどいいタイミングで来られてまた直ったあともどうなるのか楽しみに来たいと思います」

着物のレンタルを手掛けるこちらの女性はー

きものサロン re coromo
杉本芙美子さん:
「うちが宣伝用に作ったりするあれには結構これ(はりまや橋)をバックに入れて撮らせてもらってます」
「今でもね観光客が写真撮ってらっしゃるから、ちょっと寂しいかもしれないですけどね」

そしてきょう(18日)

鍛治屋アナウンサー:
「はりまや橋の改修工事が始まりました。私は身長が168センチなんですけれど、それよりも高い鉄製のフェンスで囲まれているため、いつもの姿を見ることができません」

18日は縦横1.8メートルのフェンスを作業員が橋の周りに設置していきました。そんな中でも「はりまや橋」目当ての観光客が訪れー。

観光客:
「入れないんですって!工事中で」
横浜から:
「ちょっと残念です」
「(工事が)終わったら来たいです。高知ではりまや橋が一番有名なので」

大阪から:
「ショック!きょうから来たのに!」
「バスで通った時にはきれいに見えたんですけど」
「工事してるから端っこの方で写真撮った」
「まあ来られたので名所に」

工事期間は2025年3月8日までで、床板を全て取り換え欄干の腐食した部分を補強することにしています。

最近のニュース