画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

「ご当地キャラ祭りin須崎」開催!くろしおくんとよコジローがスタジオでPR【高知】

高知県須崎市で毎年恒例の「ご当地キャラ祭りin須崎」が開催されます。今年(2024年)も全国から多くのキャラクターが集まり、楽しいパフォーマンスや記念撮影が楽しめます。昨年(2023年)は2日間で約2万8000人が来場し、大盛況でした。

今回の「プライムこうちF」のゲストは、人気キャラ「しんじょう君」をプロデュースする会社「パンクチュアル」(本社・須崎市)の塩見開さんと、「くろしおくん」と「よコジロー」です。

くろしおくんは高知県のイメージキャラクターで、土佐湾沖を流れる黒潮をモチーフにしています。趣味は県の広報誌「さんSUN高知」での情報収集で、食いしん坊な一面もあります。一方、よコジローは越知町のシンボルである横倉山の妖精で、帽子は横倉山の形をしています。彼は宮の前公園で摘んだコスモスを、奥さんにプレゼントするためにくわえています。

今年(2024年)の「ご当地キャラ祭りin須崎」では、ふなっしーやチーバくん、関西万博公式キャラクターのミャクミャク、福井県坂井市公式キャラクターの坂井ほや丸、BSフジのテレビ番組「夜な夜なプロジェクト」の公式キャラクター「よよな」など、全国から87体のキャラクターが参加予定です。会場ではキャラクターたちの楽しいパフォーマンスが繰り広げられ、一緒に記念撮影もできます。

また、各キャラクターのオリジナルグッズが販売されるブースや、30店舗以上のご当地グルメが集まるグルメブースも登場します。15日にはメジカの新子の販売も予定。さらにメインステージでは2024年よさこい祭りで金賞に輝いた「ほにや」の演舞も予定されています。

「ご当地キャラ祭りin須崎」は、須崎市の桐間多目的公園で14日と15日の午前9時から午後3時まで開催されます。

最近のニュース