幕末の英雄「坂本龍馬」の偉業をたたえ…桂浜で50回目の《龍馬まつり》【高知】
情報掲載日: 2023年11月13日(月)
12日高知市の桂浜公園で開かれたのは、2023年で50回目を迎える「龍馬まつり」です。土佐が生んだ幕末の英雄「坂本龍馬」の偉業を称え、その功績を広く世間に知ってもらおうと毎年開かれています。50回を記念したクイズ大会や、プレゼントが当たるスタンプラリーなど、会場では多くのイベントが行われました。
龍馬の生誕地、高知市上町からは上町よさこい鳴子連の踊り子約30人が駆け付けました。
司会
「あの頃からよさこい祭りがあったら、龍馬さんはここで踊ってた」
上町よさこい鳴子連 合田国生 代表
「そうですよ!龍馬の志を持った踊り子たちばかりですからね」
祭りに合わせて浜辺で開かれた少年剣道大会では“未来の龍馬”たちが熱戦を繰り広げました。
記者
Q:龍馬が剣術強いって知ってる人は?
剣士たち
「(手をあげて)はい」
Q:いま(自分と)同じ歳の龍馬と戦ったら勝てるって人は?
(全員手を降ろす)
一方こんな小学生も…
小学4年「(龍馬に)勝ちたいです」
小学3年「(とりあえず)お話とかする」
記者「剣道の勝負はせんのや」
小学3年「多分ぼろ負けやと思う」
Q:強くなるためには何が必要かな?
小学2年「毎日稽古をしていく」
小学4年「緊張する心をまずなくすこと」
子どもたちの心には、しっかりと龍馬の志が宿っていました。龍馬の誕生日で命日でもある11月15日には、高知市内各地で龍馬の誕生を祝う祭りが開かれます。