【高知】四万十川と4000本のヒマワリが共演! 西土佐は猛暑日、県内全地点で真夏日に
2023年7月26日(水) PM6時20分
高知県の四万十川のほとりを黄色く色づける4000本のヒマワリ。
澤村栄治記者
「暑い中、元気にヒマワリたちが花を咲かせています」
高知県四万十町の若井沈下橋の近くにある畑で10日ほど前から咲き始めました。
ここは春先にナバナを栽培する農業・新谷晃永さんの畑で沈下橋との共演を楽しんでほしいと2023年初めてヒマワリを植えました。
澤村栄治記者
「暑さのせいでしょうか、中にはぐったりと疲れているヒマワリもいます」
きょう26日も県内は気温が上がり、四万十市江川崎で37℃、本山で35.4℃、香美市大栃で35.1℃と県内3カ所で猛暑日に。そのほかすべての地点で真夏日となりました。
気象庁と環境省はきょう26日に続きあす27日も県内に「熱中症警戒アラート」を出し、こまめな水分補給などを呼びかけています。
ヒマワリは8月初旬まで楽しめそうです。