画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

燃料代や電気代で苦労も…高知が誇るブランドみかん「山北みかん」の収穫盛ん 【高知】

篠原正樹 記者
「採れたばかりの山北みかん、いただきます。甘くておいしいです。そして、中の皮が薄いのでとても食べやすいです」

香南市香我美町の山北みかん農家 市村太三さんの農業用ハウスです。早生ミカンの本格的な収穫がきょう5日から始まりました。

市村太三さん
「8分と言って8割色がついたミカンをとっています。今年は糖と酸のバランスがよく、味はとても良好に仕上がっています」

少し小ぶりですが、ジューシーで濃厚な甘みが特徴の山北みかん。例年に引けを取らない出来栄えとなりましたが、今年(2023年)は大変な苦労がありました。
市村太三さん
「燃料代がすごく値上がりして、電気代が1.5倍に…」

ハウス栽培のミカンは、温度や湿度の管理がデリケートで、燃料代などの経費が多くかかる果物の一つです。さらに雨にも悩まされました。
市村太三さん
「水に浸かった園地や商品が傷んだ園地もあった。今年は最初の頃には雨も多くてすごく心配していたが、それでも上手にできています」

苦労の甲斐あってたわわに実った山北みかん。収穫は9月中旬まで続き、中四国や関西のほか台湾やシンガポールへも出荷されるということです。

市村太三さん
「山北といえばミカン。消費者に喜んでもらえるようないいミカンをつくれば自分たちもうれしい。その思いで頑張っていきたい」

最近のニュース