画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【高知】空港連絡バスが7月から値上げ 高知駅間は160円増 ICカード支払いだと1割引きに

新型コロナと燃料費の高騰、さらに慢性的なドライバー不足が原因です。高知龍馬空港とJR高知駅などを結ぶ空港連絡バスが7月から最大で160円の値上げに踏み切ります。

空港連絡バスは「高知駅前観光」と「とさでん交通」の2社が1日におよそ40往復していて、2社ともに7月1日から運賃を値上げします。

高知龍馬空港と高知駅バスターミナルやはりまや橋などを結ぶ区間が、これまでの片道740円から最大の値上げ幅の900円に。知寄町二丁目などを結ぶ区間が690円から800円などになります。この路線での値上げは消費増税を除くと初めてです。

きょう(12日)バスを運行する高知駅前観光の梅原社長が会見し、新型コロナの影響で乗客が大幅に減ったことや、燃料費の高騰、さらに慢性的なドライバー不足の現状を訴え、値上げへの理解を求めました。

高知駅前観光・梅原 章利社長
「バス業界は全体的に乗務員不足。他業種と比べても収入面でアドバンテージがあるという状況をつくり出さないと、バスドライバーを志す人が少ないまま」

運行する便数は2社ともにこれまで通りで、ICカード「ですか」で支払う場合は新運賃の1割引きに。以前の料金で購入している回数券については7月以降は新運賃との差額が必要になります。

最近のニュース