画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

香美市・龍河洞に「情報館」オープン 総工費は約1億円 物部川流域の観光地や龍河洞の歴史紹介【高知】

県内屈指の観光スポット香美市の龍河洞の近くにオープンした「龍河洞情報館」です。「情報館」は香美市や香南市など物部川流域の観光を盛り上げようと、「龍河洞保存会」が建設。商店街の老朽化した建物の跡地に総工費およそ1億円をかけて作られました。

石井愛子アナ「入った瞬間木のいい香りが漂ってきますね温かみのある空間、とてもリラックスできます」

使われている木材は全て香美市産のスギやヒノキ。施設内にはトイレや授乳室も完備されています。水道の蛇口などは手を触れずに使える「非接触型」を採用し感染対策も徹底しています。

石井愛子アナ「広いですね!イスもあってこちらもゆったりとくつろげます」

およそ30人が入れる休憩スペースには4台のモニターが設置されていて、物部川流域の観光地や龍河洞の歴史などを紹介。外国人観光客に対応するため英語、中国語、韓国語での表記も行っています。

龍河洞保存会によりますと、1973年のピーク時には龍河洞に105万人が訪れていましたが、2020年には7万3000人にまで落ち込みました。その後、新型コロナの感染状況が落ち着き、去年は11万2000人と徐々に回復しつつある今、新たに「情報館」が建設されたことでさらなる観光客の誘致に期待が高まっています。

龍河洞保存会・岡村錦一会長「観光の4番バッターになってもらいたい。まず、お客さんに訪れてもらってこういう施設がありますよということで広めていってもらいたいというのが願望」

「龍河洞情報館」は年中無休で、午前8時30分から午後5時まで利用することができます。

最近のニュース