画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【詳報】新型コロナ 高知県で新たに810人感染確認 7月の感染者数1万人超え

感染が判明したのは未就学児から90代までの810人です。
重症と中等症が1人ずつで、いずれも80代の男性です。
355人の感染経路が分かっていません。

年齢別では10歳未満が125人と最も多く、次いで40代が122人、30代が119人などとなっています。
市町村別では高知市が453人、南国市78人、香美市37人、香南市35人など27の市町村で感染が判明しています。

新たなクラスターは5件で、このうち2つは高齢者施設です。
須崎管内の施設で6人、幡多管内の施設で6人が感染しています。

県の対応レベルは「警戒」に据え置かれましたが、病床の占有率は5か月ぶりに40%を超え「特別警戒」の目安を上回りました。
直近7日間の70歳以上の新規感染者数も510人と「特別警戒」の目安を超えています。

県健康政策部 川内敦文医監
「病床占有率が40%を超えました。あした本部会議を開催して、この対応レベルの見直しをするかどうか(検討する)」

県内の感染者の累計は4万1272人となりました。
入院患者は128人で重症は1人増えて6人、中等症は19人です。

四国の感染者数は愛媛が1337人、香川は1306人、徳島が743人となっています。

最近のニュース