【高知】『輪抜けさま』感染対策で“分散参拝”きょうから7月7日まで、無病息災を祈る
2022年6月27日(月) PM12時00分
直径2メートルほどの輪に茅の葉を巻きつけて作っているのは「輪抜けさま」のシンボル茅の輪です。高知県内で毎年6月30日に行われる夏越祭は通称「輪抜けさま」として親しまれ、参拝者が輪くぐりをして無病息災を祈ります。
高知市の高知八幡宮ではコロナ対策として2020年から分散参拝を実施。2022年も祭りより4日早く茅の輪を設置しました。
参拝客「コロナもおさまって、みんな普段通りの生活ができるようになればいいなと思っています」
高知八幡宮の「輪抜けさま」は7月7日まで参拝できます。