【詳報】自民県議さらに5人 高知県で新たに48人の感染確認【新型コロナ】
2022年6月13日(月) PM7時00分
感染が判明したのは未就学児から90代までの男女48人です。全員軽症で14人の感染経路が分かっていません。
年代別では10代が最も多く12人で、次いで40代が10人、20代と30代が6人などとなっています。
市町村別では高知市が31人、南国市と香美市で4人、いの町で3人など、9つの市と町で感染が確認されています。
また県の発表とは別に、きのう(12日)までに6人のクラスターが確認されている高知県議会で新たに5人の感染が判明しました。感染が確認された5人は自民党高知県議団・団長の三石文隆さんら自民党会派の県議です。きょう(13日)医療機関で抗原検査を受け陽性が判明しました。これで自民党会派の県議は21人中過半数となる11人の感染が確認されています。
あす(14日)から行われる県議会の一般質問は仮の議長を選出して予定通り行われます。
県内の感染者の累計は2万8808人となりました。現在、医療機関には26人が入院していて重症はおらず中等症は1人減って7人です。