画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

防災の“真の敵”は…『防災まんが選手権』でアイデアきらり 日頃の備えに生かして 【高知】

色で津波の予測水位を示すハザードマップ。
建物に直接色をつけることで、市民に分かりやすくするという大胆なアイデアを漫画で描いた作品です。

『第1回防災まんが選手権』には県内をはじめ東京や福岡など15の都府県から361点の応募があり、きょう(22日)大賞など受賞作品5点が発表されました。

大賞に選ばれたのは愛知県の『さと』さんの『防災の真の敵』。
誰もが日ごろの備えの大切さをわかっているのになかなか実行できない、という共感できる課題にオチをつけストーリーとしてまとめています。

県内で唯一入賞したのが『佐喜浜中学校三年生』さんの『津波第二波』。
津波は第一波より第二波のほうが高くなるケースがあるという仕組みを、シンプルな4コマ漫画で分かりやすく表現している点が評価されました。

県南海トラフ地震対策課・秋元建一課長
「限られたコマの中で非常に思いが伝わるような、バリエーションに富んだ作品をいただき本当に感心した。ぜひ内容に応じて日ごろの取り組み・備えに生かしていただけたら。」

来年度、今回の受賞作品の中から啓発用のアニメが制作され、第2回防災まんが選手権も実施される予定です。

最近のニュース