いつでもどこでも「早い・簡単・安い」高知市が住民票のコンビニ交付開始【高知】
2022年3月17日(木) PM8時00分
住民票は全国のコンビニにあるマルチコピー機を使って受け取ることができます。
サービス開始日となったきょう(17日)は、高知市の松島研副市長が実際に体験しました。
松島副市長
「私のマイナンバーカードです。これをこちらに置きます」
コンビニ交付にはマイナンバーカードが必要ですが、手数料は窓口よりも100円安い300円です。
同様のサービスはすでに全国の多くの市町村で導入されていますが、高知市ではコストの問題もあり検討するにとどまっていました。
しかしコロナ禍で窓口の密を避ける狙いもあって導入に踏み切ることになりました。
松島副市長
「いつでもどこでも早い・簡単・安い。特に3月・4月は転入転出の方が多くて、市役所の窓口大変混み合います。マイナンバーカードを用いたコンビニ交付ですと、本当にすぐできてしまう」
このサービスは全国の主なコンビニで毎日、あさ6時半から夜11時まで利用できます。