画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

【詳報】新型コロナ 高知で過去最多300人の感染確認 新たに4つのクラスター【高知】

病院や高齢者施設での感染拡大が止まりません。きょう県内で新たに過去最多の300人が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。1日の感染者数が300人台となったのは初めてです。

感染が確認されたのは10歳未満から100歳代までの男女300人で、きのうの264人を大きく上回り2日連続で過去最多となりました。
90代の女性が重症、90代の女性1人と80代の男性2人が中等症で、その他は軽症です。81人の感染経路が分かっていません。
年代別では70代以上の高齢者が90人と全体の3割を占めています。
また市町村別では、高知市が142人と最も多く、次いで須崎市が44人、南国市が36人などとなっています。高知市以外の感染者数の合計は158人で、高知市を初めて上回りました。
新たに高知市内の保育園1カ所と高齢者施設2カ所、中央東管内の高齢者施設1カ所のあわせて4カ所でクラスターが発生しています。
これまでにクラスターが判明していた須崎管内の病院では、新たに入院患者40人と職員5人の感染が確認されました。感染者はあわせて88人に上っています。
同じくクラスターが発生していた高知市の近森病院で、新たに入院患者と職員あわせて7人の感染が確認され、感染者はあわせて119人となっています。

県健康政策部・川内敦文医監「救急の受け入れについては近森病院がまだ制限をしたままですので、その影響は継続している。ぎりぎりのところですね。医療への影響は大きいと思います。この局面を頑張って医療機関相互に補完をしていただくようお願いするほかない」

県内の感染者の累計は8351人となりました。このうち113人が入院していて、重症は1人増えて5人、中等症は9人増えて35人となっています。

健康政策部・川内敦文医監「日々新たに重症化していく患者が今後、出続けていくということになりますので、そういう意味では新型コロナの医療への圧迫が非常に懸念される。何とか感染の連鎖を食い止めなくてはいけない」

四国を見てみますと、愛媛が230人、香川が369人、徳島は過去最多の330人となっています。

最近のニュース