自民党総裁選 高知県内の党員票・河野氏が約半数の2600票・次点は岸田氏【高知】
2021年9月29日(水) PM7時50分
午前9時30分高知市のホテルに投票箱が運び込まれました。
自民党高知県連に送られてきた県内の「党員票」が入っています。
県内在住の党員や党友は8750人で有効投票総数は5782人。
投票率は66%となりました。
その結果、河野さんが最も多い2677票で全体の46%を占めました。
次いで岸田さんが全体の31%にあたる1767票を獲得。
高市さんが866票、野田さんが472票です。
県関係の国会議員6人の1回目の投票先です。
河野さんに投票したのは高野光二郎議員、中西祐介議員。
岸田さんに投票したのは中谷元議員と山本有二議員。
高市さんに投票したのは中西哲議員、野田さんに投票したのは福井照議員でした。
決選投票をみていきます。
1回目野田さんに投票した福井議員は河野さんに投票。
高市さんに投票した中西哲議員は岸田さんに投票しました。
他の4人は1回目と同じ候補に投票しています。
岸田新総裁は10月4日召集の臨時国会で第100代となる総理大臣に指名され、菅内閣に変わる岸田内閣が発足します。