“ミシュラン三つ星”の高級路線も 『恵方巻』の販売スタート・イオンモール高知【高知】
2021年2月1日(月) PM6時00分
節分に恵方を向いて無言で食べると願い事がかなうとされる巻き寿司「恵方巻」。
高知市のイオンモール高知の1階にあるイオンスタイル高知の食料品売り場では個性豊かな恵方巻の販売が2月1日から始まりました。
定番のものから肉やサラダを巻いたものなど、こちらの店舗では予約販売分を合わせて28種類を準備。値段も400円台から1700円台とさまざまで、1日・2日の2日間で約600本の恵方巻を用意する予定です。
店のイチオシがミシュラン三つ星を獲得している銀座の名店「鮨よしたけ」監修の恵方巻です。
サーモンやしめこはだなどの海鮮素材に甘酢生姜やかんぴょうなどを合わせ深みのある味わいに仕上げたものに、カステラ風の玉子がアクセント。煮穴子やかんぴょうと一緒に巻き上げた太巻きの2種類です。
近年はこうした高級路線の恵方巻のほか、数種類がセットになった恵方巻が人気なんだそう。
イオンスタイル高知 食料品担当・黒住祥平さん「(恵方巻は)一本まるかじりというイメージですが、たくさんの味を味わいたいお客さんが増えてきたのかな」
1日は翌日の節分に備えて買い物客が好みの恵方巻きを買い求めていました。
お客さん「色々入っておいしそうだなと思って買いました」
お客さん「あす仕事で来られませんので、きょう買っておこうかと。一本はなかなか食べられないから、あすまで置いておくから、生の魚ではなく傷みにくい材料のものを選んだ」
イオンスタイル高知 食料品担当・黒住祥平さん「節分は邪気を払うという意味も込めまして、今年はコロナを払うという意味でも家族みんなで節分を楽しんでいただけたら」
2021年の恵方は南南東。一年の幸せを願ってガブリと恵方巻を食べてみてはいかがでしょうか。
2月2日限定で高知名物カツオのたたきを巻き上げた「土佐巻き」も特別販売されまます。