五感で楽しむユズの祭典 北川村『慎太郎とゆずの郷祭り』雨の中1000人が来場【高知】
2025年11月10日(月) PM7時23分
幕末の志士・中岡慎太郎の出身地であり、ユズの産地としても知られる高知県北川村でユズを五感で味わい尽くすイベントが行われました。
北川村の「慎太郎とゆずの郷祭り」はユズの収穫が最盛期を迎えるこの時期に毎年行われていて、9日は雨の中約1000人が足を運びました。北川村は県内有数のユズの産地であり、ユズの栽培を勧めたのが中岡慎太郎でした。
イベントではユズの加工品販売や、ユズに触れられる体験コーナーが。1回300円で山積みにされたユズを袋いっぱいに詰められるユズの詰め放題や、昔ながらの搾り機で果汁を搾る体験も。
東京から:
「搾る度に香りが立ってきてすごい楽しかった。サラダとかにかけたり炭酸水とかで割って飲みたい」
そして一番の盛り上がりを見せたのが、ゆずサイダーの早飲み大会です。挑戦した人たちは炭酸の刺激に苦しみながらもユズの香りを楽しみながら缶を傾けていました。










