画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

六本木シェフもほれた“高知食材”が競演 ヴィラサントリーニ20周年に20人限定の祝宴

土佐市のリゾートホテルヴィラサントリーニのシェフが東京の一流シェフと競演。
独創的な一皿で高知食材の魅力を発信します。

シャンパンを開ける華やかな音と共にスタートしたのは、横浪半島にあるホテル「ヴィラサントリーニ」のオープン20周年記念イベントです。

ヴィラサントリーニは土佐の海が一望できる場所にあり、白と青の美しい建物はギリシャのサントリーニ島をイメージしています。

第2弾となる今回は、ホテルにあるレストラン「ローグ」の若きシェフ・北村友和さんが東京・六本木の一流レストランで腕を振るうシェフとコラボレーション。

「高知の食材の魅力を全国へ」と題して海の幸や野菜など高知の自然が育む食材の魅力を再発見します。

Q.高知の魅力は?

L’aube・今橋英明シェフ:
「やっぱり食材。そして人。すごく熱い思いで食材を作ってらっしゃるので。ただなかなか気持ちが東京には届かないという現実もあるので、ぼくはそこを何とか東京にいながらですけど地方の地域社会に貢献できればなと思っています」

logue・北村友和シェフ:
「皆様に楽しんでいただけるよう精一杯頑張らせていただきますのでよろしくお願いします」

2人のトップシェフが20人限定でこの日のためだけに考えたフルコースを用意。
またそれぞれの料理に合わせ、今橋シェフと同じレストランでエグゼクティブソムリエを務める石田博さんがワインを提供します。

今が旬の高知野菜、約30種類が盛り付けられたサラダはボイルやソテーなど、れぞれの特徴を生かし丁寧に調理しています。また、ソースには地元・宇佐でとれた岩ガキを使用。

今橋シェフとアイデアを出し合い新たな味に挑戦しています。メインディッシュは土佐あかうしのローストです。今橋シェフが一頭買いし六本木の店でも出している梼原町のあかうしです。仕上げは豪快にわら焼きで香り付けをします。

参加者の感想:
「(一番おいしかったのは)あかうし。私は随分食べましたけど最高」

参加者の感想:
「私の主人も農家なんですけど、高知の食材って本当に尊くって素晴らしいなとあらためて外で感じることができて幸せでした」

ヴィラサントリーニは今後もこうした取り組みを通して生産者の支援につなげていきたいということです。