画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知大丸に「文具の博覧会」初上陸 100年前の“レアもの”から土佐犬スタンプまで集結

シールやポストカードなど、かわいい紙の雑貨が大集合!
全国で人気の文具マーケットが高知初上陸です。

高知大丸で行われている「文具の博覧会」。全国から集まった38店舗のブースで、ポストカードやシールなど紙の雑貨を中心に約5000点が販売されています。

「文具の博覧会」は全国を巡回する人気の企画で、高知初上陸。訪れた客は目を輝かせていました。

買い物客:
「目移りしすぎて怖いぐらい。かわいい品がいっぱい」

手紙を書く際に重宝する商品を、鍛治屋アナウンサーがチョイスしてみました。

鍛治屋明香アナウンサー:
「メールやLINEなど、今の時代に思いを伝える手段はいくらでもありますが、あえてのアナログ、手紙で思いを伝えてみてはいかがですか?」

まずは、手紙に貼られていたらうれしくなる「シール」。ヴィンテージものの紙雑貨を扱っている店舗で売っているのが、「クロモス」というシールのルーツと呼ばれる商品です。

裏に粘着加工はなく、のりなどを塗って貼り付けます。ドイツに買い付けに行っていて、中には100年以上前に作られたものも。金色や銀色のものもありました。さらに…

鍛治屋明香アナウンサー:
「手紙を書く時に、シールやマスキングテープでデコレーションをするのが大人気なんですが、空前の大ブームが来ていると言われるのがこちら、スタンプなんです」

絵が苦手でも簡単にイラストを添えられるという理由で人気を集める「スタンプ」。集め始めると止まらなくなり、たくさん買う人が多いのだとか。

ご当地スタンプもありました!「土佐犬」に「よさこい」、「カツオ」、こじゃんとえいですね。職場では「おつかれさまです」「差し入れです」などのスタンプはいかがでしょうか。

「文具の博覧会」は高知大丸本館5階で8月11日まで行われます。