GW5月4日「(龍馬)イケメン!」【桂浜】“アジのぼり”作り・”割り箸”で餌やり【桂浜水族館】
2025年5月7日(水) PM8時12分
5月4日 みどりの日
高知市の浦戸大橋までのびる大渋滞。景勝地・桂浜も多くの観光客でにぎわいました。
龍馬像の前では写真を撮ったり…
「ハイ、チーズ」
拝む人の姿も!
高さ13メートル真横から見た龍馬は?
広島から男の子:「かっこいいなと思いました」
Qどこが?「顔です、イケメン」
桂浜水族館のアイドルたちも大人気です。
アシカの赤ちゃん
普段のトングではなく“割り箸”を使った餌やり体験が行われました。
大分から女性:「ペンギンの“絶対食べる”っていう意志がすごくてびっくりしました」
一方、こちらでは魚に絵の具を塗っています!
翌日の「こどもの日」を前に魚拓でこいのぼりならぬ“アジのぼり”を作りました。
初めて高知へ:
「高知の景色を今見たのを直感でここに描いてみて、“in高知”って書きました。アジ大好きで、すおすし屋さんでもよく食べています」
鍛治屋明香アナウンサー:
「ゴールデンウィーク後半の日曜日、高知城には長蛇の列ができています」
観光客をもてなしたのは…
高校生ガイド…「無料でガイドやってますどうですかー?」
伊野商業高校ツーリズムコースの生徒たち。城の見どころをガイドしました。
追手門にある仕掛け「石落とし」は…
「石落としは石だけでなく沸かした湯やふん尿、汚水などを浴びせるものです。城門の真下まで来た敵に対する防御装置です」
観光業界で働くことを目標にしている彼女たちの活躍で高知ファンが増えたことでしょう。
徳島から:
「いつもだったら平々凡々と観光だけにぱーっと来て降りよったけどな。良かったな、彼女たちの説明な、感激するな」