高知県が「防災アニメ」を制作
2023年11月30日(木) PM6時25分
命を守るメッセージをアニメで届けます。防災について関心を高め、「自助」の取り組みにつなげてもらおうと、県が「防災アニメ」を制作しました。
(アニメ)「我が家のロー活」
普段から食料を多めに購入し、食べた分を買い足して補充を繰り返す「ローリングストック」。少しぜいたくな食料を備蓄するなど、ポジティブに防災に取り組む様子をコミカルに伝えています。
アニメの元になっているのは「まんが」。県が昨年度に行った「防災まんが選手権」の受賞作品です。23都府県から97作品の応募がありました。このうち大賞と優秀賞に選ばれた3つの作品を1本30秒ほどのアニメとして制作。防災活動の啓発に生かすことになりました。
(アニメ)「家族のあいことば」
こちらの作品のテーマは「津波てんでんこ」。「地震が起きたら津波が来るので、家族は避難していると信じ、てんでんばらばらに逃げろ」とする東北・三陸地方の言い伝えを使い、揺れがおさまったらすぐ避難することの大切さを表現しています。
一方、こちらのアニメは津波の速さをオリンピック選手に例えました。
(アニメ)「油断大敵!津波の驚異的スピード」
これらのアニメは県の公式YouTubeや南海トラフ地震対策課のホームページなどで公開されています。