【高知】室戸で早咲きの桜が見頃、河津桜と大漁桜200本にピンクの花
2023年2月28日(火) PM6時40分
風に揺れるピンク色の花。圧巻の姿を見せる早咲きの河津桜です。
室戸市の県立室戸広域公園では2月中旬から咲き始めた140本の河津桜が見頃を迎えています。今年は咲き始めが例年より1週間ほど遅かったものの、花は大きく色づきも上々です。
また花の色が桜鯛に似ていることから名付けられたといわれる大漁桜も8分咲き。河津桜と合わせて約200本の桜の木が公園を彩っています。
2月28日の高知県内は最高気温が四万十市江川崎で18.6度、本山で17.3度など4月上旬並みの暖かさとなった所もありました。(高知市で15.3度、室戸岬で14度)
地元住民が「地域を元気にしたい」と2004年から公園に植え始めた桜の木はいまでは25種類、約1800本になりました。河津桜と大漁桜の見頃は3月中旬までですが3月上旬には大寒桜や寒緋桜などが見頃となり4月中旬まで楽しめそうです。