画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

今年は“ステイ高知家” ゴールデンウィークにコロナ禍でも楽しめるおでかけスポット【高知】

今年のゴールデンウィークはあす(29日)から始まり、あさって(30日)と5月6日・7日を休みとした場合は最大11連休となります。
大型連休に合わせ県内でも多くのイベントが予定されていますが、新型コロナの影響で中止を発表しているイベントもあります。

例年5月3日から5日まで開催されるいの町「仁淀川紙のこいのぼり」は中止を決定。
ただ今年は同じ期間高知市の高知蔦屋書店で、仁淀川を泳ぐ紙のこいのぼり100匹を展示します。
また無料でプロのカメラマンに記念写真を撮ってもらえるイベントも開催されます。
例年5月3日に開催される四万十市の「土佐一條公家行列藤祭り」。
去年は全て中止となりましたが今年は公家行列のみを中止とし、墓前祭と神事は実施します。

一方、去年中止となった黒潮町入野の浜を走る「大方シーサイドはだしマラソン大会」は5月3日に行なわれます。
去年に続きTシャツアート展は10月30日からの開催となります。
あす(29日)と5月1日から5日までのいち動物公園(香南市)で、串焼きやわたあめなど県内12店舗が出店する「うまいもの市」が開かれます。
高知市中央公園では5月3日から5日「こうち春花まつり」が開催されます。
3日にはジャアバーボンズの特設ステージもあります。

また香美市の「やなせたかし記念館」ではあす(29日)から5月5日まで、密を防ぐため入館する際に事前予約が必要となります。
予約はホームページから受け付けています。