画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

7週連続のガソリン値上げに悲鳴 値上げの理由は「コロナワクチンの普及で経済に回復の兆し」【高知】

(給油しに来た人)
「ガソリンスタンドの方に看板が出ていたのを見て、会社の方も事前に(ガソリンを)入れるようにということを言われたので、今日は入れにきました」

現在県内のレギュラーガソリンは1リットルあたり150円前後で販売されていますが、18日から多くの店舗で3円程度値上げします。
若松町の藤本石油は3日前から張り紙で値上げを知らせていました。

(給油しに来た人)
「なんでそんなに上がるのかな。こないだも上がってませんでした?」
「今も友達にガソリン(の値段が)上がるからあんた行ってきーよと、今言って別れたところです。」
「(Q.友達も今日行く?)行くって言ってた」

県内での小売価格の値上げは7週連続で、藤本石油の今年の値上げは18日で11円となります。
石油情報センターは値上がりの理由について新型コロナのワクチンの普及を受け、経済に回復の兆しが見られることから原油価格が高騰しているとし、来週以降も値上がりする見通しをたてています。

最近のニュース