画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

「あれ、もう少しがない!」小学校で修了式 25日から春休み【高知】

1年間一生懸命がんばりました。3月24日高知県内の多くの公立小中学校で1年を締めくくる修了式が行われました。

このうち高知市の初月小学校では小川晶子校長が各学年の代表児童に修了証書を手渡した後「明日からは春休み。決まりを守って過ごしてください。始業式で元気に会いしましょう」と呼びかけました。

修了式の後には離任式も行われ、お世話になった先生との別れを惜しんでいました。その後、子ども達は各班に分かれ思い出の詰まった教室の床や黒板を雑巾などを使ってピカピカにしていました。

「よく頑張りました」

1年生の教室では担任の先生から一人一人名前が呼ばれ、修了証書と通知表が手渡されました。
1年生:「あれ、もう少しがない!」

一人でまじまじと見る子もいればお友達と見せ合いっこをして1年間を振り返っているようでした。

初めての小学校生活を送った1年生は…
1年生:「もう少しが1個もなくて良かったと思いました」
1年生:「よくできたがいっぱいあってうれしかった。鉄棒とか鬼ごっこして遊んだ」
1年生:Q何が1番楽しかった?
「漢字。書き順とかいろんな漢字が学べた」
1年生:Q春休みは何する?
「おじいちゃん家行ったり、お菓子買ってもらったり、テレビ見たりのんびりこたつで過ごす」
1年生:
「音楽とか図工で集中してできるようになりたい」

県内の多くの公立小中学校はあすから春休みに入り、新年度の始業式は4月7日に行われます。

最近のニュース