画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

高知海洋高校「土佐海援丸」が航海実習へ出航

高知海洋高校の生徒たちが2カ月間にわたる太平洋での航海実習に出発しました。

出航したのは、土佐市の高知海洋高校の実習船「土佐海援丸」です。
海に関わる仕事を目指す生徒14人を乗せて、高知港から航海実習へ向かいます。
唯一の女子生徒2年生の宮崎莉彩さんは…

(2年・宮崎莉彩さん)
「船や魚に関する仕事について様々なことが学べたら」
(Q・将来の夢は?)
「ドルフィントレーナー水族館の飼育員」

(宮崎さんの母)
「ひとまわりもふたまわりも大きくなって帰ってきてくれると思うが、とにかく無事に帰ってきてもらいたい」

航海実習で向かうのは日本から4000キロ離れた太平洋のど真ん中。
そこで20日間にわたりマグロのはえ縄漁や海洋観測などを行います。

(見送る家族たち)
「頑張れよー」

土佐海援丸は3月10日高知に帰ってくる予定です。