画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

ドキュメント・よさこい祭り(本番2日目&後夜祭)

野村舞アナウンサー:
4年ぶりに帰ってきたよさこい祭り。本番2日目は高知の真夏の太陽も帰ってきました

初めて設けられた追手筋のパラソル席には東京から事前予約していた家族連れが。

東京から:
涼みながら見やすいので安心。熱中症の心配もなくて

ただ1区画2時間弱で3万円という価格からか3日間の予約率は6割から7割程度にとどまりました。

新設された高知大学演舞場では晴れた2日目に11チームが踊り初めです。

これまで「追手筋本部競演場」のみで行われていた「よさこい大賞」の審査が9つ全ての競演場で行われました。

万々競演場・楠隆博さん
新しい試みですから私どももどのような結果になるのかわくわくドキドキでございます

競演場のスタッフからは「有力チームが回ってきてくれた」「踊りに気合が入っている」などの声が上がったそうです。

(十人十彩)
(香南市こどもよさこい連合会)
(総合クラブとさ「青龍」)

踊り子に少し疲れが見え始めた本番2日目の夜。有名人の登場で再び活気がみなぎりました。

島崎和歌子さん:
帯屋町商店街の皆さん、四国銀行でございまーす。島崎和歌子でーす。いつもお世話になっておりまーす

12日の後夜祭では本番の受賞チームなどが4日間の疲れを見せない踊りで観客を魅了しました。

さらにこの人たちの登場で会場の熱気は最高潮に。

山里亮太さん:
高知LOVE、山里亮太です。盛り上がってますかー

山里亮太さん:
このタイミングで来て踊らないでは帰れないでしょう。知事も踊れるんですか?

浜田知事:
だめです

山里亮太さん:
はっきりとだめですとおっしゃいました

もはやお馴染みとなった曲「この地へ」でチームの垣根を超え総踊り。知事も踊りました。

よさこい人が4年間の我慢を爆発、「よさこい愛」を再確認した“4年ぶりの夏”が終わりました。