寺カフェに寺サウナ!四万十の37番札所をスターウォーズ手がけるアーティストが“イメチェン”【高知】
2020年12月11日(金) PM6時00分
1300年の歴史がある四万十町の札所がポップに変身。
境内にカフェがあり意外な場所での座禅体験もできます。
高知県四万十町にある四国霊場第37番札所「岩本寺」です。
境内へと続く石段には何やら英語がー。
(玉井新平アナウンサー)
「LOVE&PEACE、愛と平和を。HAVE A GOOD TIME、楽しんでね。BE YOURSELF, BELIEVE YOURSELF、自分らしく自分を信じて。暖かいメッセージで迎えてくれます」
仁王門にはー。
(玉井新平アナウンサー)
「迫力の仁王像の横にはポップな絵が描かれる。ハートはお遍路さんを現している。参道はカラフルに」
お遍路さんが寝泊まりする2階の宿坊には、かわいらしい絵があちらこちらに描かれています。
さらに宿坊の横のテラスには大きな木の箱がー。
実はこれサウナなんです。
一体、どうして?
(岩本寺・窪博正 住職)
「今までお寺に興味がなかった方、新しく寺に興味をもっている方に来ていただけたら」
住職は若い人にも寺に興味をもってほしいと「イメチェン」を決意。
映画「スターウォーズ」の公式グッズを手がける日本人アーティスト・SHETAさんに依頼し11月、寺をポップに変身させました。
さらに境内にはパラソルとテーブルがー。
本堂を見ながら精進料理を味わえるカフェも登場しました。
【四万十寺カレーと薬膳スープセット 1,000円(税込)】
(神奈川からのお遍路さん)
「オシャレでいいと思う」「若い人を受け入れる感じが伝わる」
好きな場所で座禅体験もできます。
(願成寺・伊藤祐司 副住職)
「コロナの状況があって建物の中密室でやるよりは外でやった方がいい」
玉井アナウンサーが選んだ場所は鐘の下。しかし。
副住職「左足だけ右ふとももの上へ左足は下につく?」
副住職「いかない?そこから」
玉井アナ「座禅ができない?」
体がかたくても大丈夫!
正座やあぐらなどいろんな座り方で座禅はできるんです。
修業を積むと何事にも動じない心を養えます。
それが分かる瞬間が。
(鐘の音)
【玉井アナびびる】
【副住職、微動だにせず】
ほかにも四万十川での水中禅や寺の敷地でのキャンプなど14の体験プログラムが用意されています。
(岩本寺・窪博正 住職)
「新しいものを積み重ねていかないと伝統にならないから。明るく楽しいのが一番いい。どんな方にも来て頂けるような寺になれば」
1300年の歴史に新たな伝統を作り上げるポップな挑戦が始まっています。