画像

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

News- 高知のニュース

「AED」迷ったら使って!娘亡くした母親が講演【高知】

突然、人が倒れたらあなたは対処できますか?
子供を亡くした女性が「命を救う行動」について黒潮町で講演を行いました。
(講師・桐田寿子さん)
「AEDは飾るものではなく、使うものなのです」
黒潮町で開かれた子供の命を救うための講演会。
講師は埼玉県で小学6年生の時に亡くなった桐田明日香さんの母親・桐田寿子さんです。
明日香さんは2011年9月、駅伝の選考会で1000メートル走った後に心肺停止の状態になり突然倒れ、翌日死亡しました。
学校にはAEDがありましたが、救急隊が到着するまでの11分間に救命処置は行われませんでした。
AEDには「呼吸や心臓が止まった時に使う」という使用基準がありましたが明日香さんの対応に当たった教員らは「呼吸がある」と判断したのです。
実はこの時明日香さんは、心臓が止まった直後にしゃくりあげるような不規則な呼吸が見られる「死戦期呼吸」の状態でした。
これを「通常の呼吸」と判断してしまい、AEDを使う救命行動に移れなかったのです。
桐田さんは看護師であった経験を生かし「判断に迷ったらAEDを使うべき」と指示する
マニュアル「ASUKAモデル」を作りました。
(講師・桐田寿子さん)
「AEDは診断する機能を持っているので、間違って使ってしまうことはありません。AEDを使うことで病状を悪化させることもありません。空振りしてもOKという気持ちでAEDを積極的に使用してほしいです」
講演を聞いた人は・・・。
(講演会に参加・子育てセンター関係者)
「熱性けいれんを起こしたお子さんが去年いらして、その時自分は何もできなかったんですけど、やっぱりAEDを取りに行ったりそういうことをしなければいけなかったってことが本当強く思ったので次は行動できるようになりたいって思ってます」
「ASUKAモデル」のマニュアルは、さいたま市のホームページでダウンロードできます。
「ASUKAモデル」のマニュアルは、さいたま市のホームページに掲載されています。「ASUKAモデル」で検索してください。